安い引越しをするときのコツとして、断捨離があります。家には必要のない荷物がたくさんあるため、それらを引越し前にできるだけ捨てまくるようにするのです。そうすれば依頼するトラックサイズが小さくなり、安い引越し料金になります。
また、新居の部屋サイズが大きかろうと小さかろうと、余裕ある状態で生活したいと考えるのは全員が共通しています。そうしたとき、引越し前にできるだけ多くの荷物を捨てておけば、新生活をスムーズにスタートできます。
それでは、引越しでの断捨離のやり方としてはどのようなものがあるのでしょうか。また、何から手を付ければいいのでしょうか。
断捨離とはいっても、何も考えずに行うと失敗して後悔してしまいます。そこで、適切に断捨離を実践するためのポイントについて解説していきます。
もくじ
荷造り前にいつから断捨離をするのか
引越しをするとき、引越し業者にお願いするとダンボールが送られてきます。このとき、ダンボールへ箱詰めしていくことで梱包作業を進めていきます。要は、片付けと荷造りを進めていくのです。
一般的に荷造りは引越し日の1週間ほど前から始めていきます。早すぎる荷造りでは、「ダンボールに箱詰めしたあの荷物を取り出したい」と考える機会が増え、二度手間になるからです。
それに対して、断捨離の準備はどのようにすればいいのでしょうか。これについては、引越しが決まった瞬間から早めに断捨離を行うといいです。特に箱詰めをする必要はなく、荷物を捨てまくるだけだからです。
引越しというのは、部屋から不要な荷物をなくしてスッキリさせるチャンスです。日本人は不要なものをため込んでしまう習性があるため、できるだけ部屋にある不用品を処分することを考えましょう。そうしてもっていく荷物を減らすようにするのです。
小さい荷物は捨てるか売る
それでは、実際に断捨離を決行するときはどのようなポイントがあるのでしょうか。これについては、当然ながらコツがあります。
まず小さい荷物については、燃えるゴミなどでそのまま捨てるか、ネットオークションなどで売るようにしましょう。売る場合は多少の手間が必要ですが、お金を手にすることができます。ブランド品であるなら、買取に出しても問題ありません。
そうした作業が面倒な場合、普通に捨てるようにしましょう。
ただ、実際に断捨離をするときは何から手をつければいいのか分かりません。そこで、積極的に捨てるべき代表的なものを紹介していきます。
着ない洋服や使わないバッグ類はすべて捨てる
引越しのとき、捨てるべきものの代表的な荷物として洋服やバッグ、靴など「体に身に着けるもの」があります。そこで使わないものについては、収納にしまってあるものを含めて積極的に燃えるごみとして捨てるようにしましょう。
タンスやクローゼットなどの収納スペースを確認すると、数年間まったく使っていない衣服が出てくると思います。これらをすべて燃えるゴミとして捨てるようにしましょう。
洋服類は意外と場所を取ります。例えば、以下は引越しのときに妻の夏服やバッグを箱詰めしただけですが、それでもすぐいっぱいになりました。
「ずっと着ておらず、今後も使う予定がないもの」「使い古しており、ヨレヨレの状態になっている」などのものは荷造り前に捨ててしまうようにしましょう。
また、ブランド品のバッグなど捨てるのがもったいないと考えることがあると思います。しかし、使わない以上は無駄なものであることには変わりがありません。そのため、リサイクル・買取ショップを活用して売ってしまうといいです。
本やマンガを捨てる
洋服と同じように、非常に多くのスペースを取るものとして本やマンガがあります。書籍はすぐに溜まるようになるため、断捨離が必要です。
これら書籍類について、おそらく読み返すことはほとんどないでしょう。この一年間に開いたことのない本については、引越しを機に捨ててしまった方がいいです。あなたの家でも、以下のように本やマンガ、CD、DVDなどがいくつも置いてあると思います。
もったいないとは考えず、読み返していない本やマンガはすべて捨てるといいです。
なお、書籍については買取に出すことができます。リサイクル業者に出してもいいし、古本屋に引き取りしてもらっても問題ありません。特に専門書については高額買取をしてもらえるため、積極的に売るようにしましょう。
食器を燃えないゴミで捨てる
たとえ一人暮らしであったとしても、意外と増えがちなのが食器類です。家族で生活している場合、不要になった子供用の食器など、必要ないものが増えるのは分かります。ただ、一人暮らしの単身引越しでも必ず不要な食器があるはずです。
例えば私であれば、友人の結婚式に出席したときに引出物として小さいおちょこやマグカップをもらったことがあります。それも一回ではなく、誰かの結婚式に行くごとに食器が増えていきました。また、私自身が結婚をしたときについても、お祝いとしてブランド物の食器をプレゼントしてもらったことがあります。
そのため、ほぼ食器を購入しない私の場合であっても、以下のようにブランド品を含め意外と食器が溜まるようになります。
これも同じように、無駄な食器類は荷造りの前にできるだけ捨て、ブランド食器についてはリサイクルショップなど買取に出すようにしましょう。
梱包作業の中でも、最も大変なのが食器です。以下のように、専用の梱包材を活用して一つずつ丁寧に包まなければいけません。
非常に大変な作業であり、荷造りが進まない理由の一つに食器の梱包があるほどです。そのため、事前に無駄な食器類の整理をすることは効果が大きいです。
なお、食器類に限らずキッチンに存在するものの中で不要なものは積極的に捨てるといいです。キッチンスペースは限りがありますし、無駄なものがなければキッチンでの作業がはかどるようになります。キッチン用品の断捨離は非常に効果的です。
来客用の製品
食器類でも共通しますが、あなたの家に誰かほかの人が来たときのために利用する製品があると思います。こうした、年に数回しか使わないものについては思い切って捨てるようにしましょう。
ほとんど使用しないもののために、あなたの家の重要なスペースを取っている場合ではありません。できるだけ、無駄なものは排除するようにしましょう。
代表的なものとしては、例えば来客用の布団があります。あなたの両親が泊まりに来たときなどのために、布団を押し入れの中に取っておくのです。例えば私の家でも、以前は以下のように部屋の隅に来客用の布団がありました。
しかし、これらは本当に必要でしょうか。例えば私の場合、家の近くには素泊まり5,000円以下のビジネスホテルがいくつもあります。年一回、利用するかどうか分からない荷物を置いておくくらいなら、「ホテルに宿泊してもらう」などのように割り切るといいです。
思い出の品を捨てる
断捨離のとき、捨てるのが難しいものの一つとして思い出の品があります。例えば、昔のアルバムなどです。これらは、どのようにすればいいのでしょうか。
人によって考え方は違うと思いますが、「自分が学生だったころの写真は本当に必要なのか?」を問いかけてみてください。そもそも、何年もそうした写真を見返さず、アルバムも開いていないと思います。そうした事実を考えたとき、無駄にスペースを取るだけで不要ではないでしょうか。
もし、それでも捨てられないと思うのであれば、写真を撮ったり、スキャンしたりしてデジタルファイルとして残せば問題ありません。物自体に意味はないです。思い出に意味があるため、ファイルでも問題ないはずです。いずれにしても、たとえ思い出の品であったとしてもできるだけ捨てるようにしましょう。
これは子供が作ったものも同様です。あなたの子供が頑張って作った作品であっても、必要ないものは断捨離してしまいましょう。
もちろん、すべての思い出の品を捨てるという意味ではありません。私も引越しをするとき、どうしても捨てることのできないものは出てきます。例えば、以下は私が結婚式のときに利用したぬいぐるみですが、どうやっても捨てることができません。
他にも、子供が生まれたときのへその緒なども捨てることができないものに該当します。これらは仕方ないので、新居へもっていくようにしましょう。ただ、棚や押し入れの中にしまっていあるその他の思い出の品については積極的に捨てるようにしましょう。
大きい家具や家電製品を廃棄処分する
このように小さい荷物については、積極的に捨てるようにするのが正しいやり方です。家の中には使わないものが非常に多いと思います。そうしたものはできるだけ捨てるようにしましょう。こうした断捨離を行うと、空になった収納用具(クリアケース、タンス)などがたくさん出てくるはずです。
一方で簡単には捨てることのできないものがあります。それは、サイズの大きい家具や家電製品です。引越しのとき、必ず必要ない家具や家電製品が出現するのです。ただ、新居に合わない家具類は積極的に捨ててしまいましょう。
特に結婚や同棲など一人暮らしから家族(二人暮らし以上)になったり、実家に戻ったりするときはほぼ確実に大型家電を捨てなければいけません。
このとき、いくつか捨て方があります。以下の通りです。
・粗大ごみとして捨てる
最も一般的な方法が粗大ごみです。自治体によって捨て方は異なりますが、一般的には粗大ごみ用のシールを購入して、指定日に自治体が定める場所へ出すことになります。
ただ、大型家電などであれば粗大ごみとして部屋から出すだけでも大変ですし、女性であると荷物を落としてケガをする可能性があります。
・引越し業者に代わりに廃棄処分してもらう
そのため、最も確実な方法は引越し業者に頼むという方法があります。私がいつも活用しているのがこのやり方です。
引越し業者によって、廃棄処分の代行に対応している会社とそうでない会社があります。これについては、訪問見積もりをもらうときに営業マンに聞いてみるようにしましょう。もし、引越し業者が廃棄処分に対応していなかった場合、その業者を断るといいです。その後、別の業者へ依頼しましょう。
例えば以前、私が結婚を機に新居の賃貸マンションへ引越しをすることになったとき、電子レンジを引越し業者に捨ててもらうことになりました。そのとき、以下のようにガムテープでバツをされ、そのままトラックに運び込まれました。
このときは同時にプリンターやソファーも廃棄処分してもらいました。重い荷物を自分で運ぶ必要がなく、粗大ごみとしてどのように処分すればいいのか悩む必要がないため、断捨離のときに引越し業者を頼るのは非常におすすめです。
引越し当日に出てきたものは捨てる
基本的には、小さい荷物については自ら捨てるようにして、大きい家具類は引越し業者に廃棄を依頼するといいです。
そして、引越し日の当日にも意外と作業中に荷物が出てくるようになります。
時計や照明については、当日まで使わなければいけないものなので仕方ありません。ただ、それまでに片付けをして荷造りの準備をしたにも関わらず、引越し日の当日に出てきたその他の小物類についてはすべて廃棄するようにしましょう。新居にもっていってもいいですが、使わない可能性の方が圧倒的に高いからです。
ちなみに私の場合、新居で使わないものであればカーテンであっても燃えないゴミとして普通に捨てることにしました。このときは以下のように、ゴミ袋を用意してその中へ入れるようにしました。
家族引越しに限らず、一人暮らしの引越しであったとしても、意外と引越し日の当日にいろんな荷物が出てくるようになります。これらについて、もったいないという気持ちは排除して使わないものをできるだけ少なくするといいです。
生活に必要な荷物リスト
生活をするために必要なものは非常に少ないです。ミニマリスト(必要なもの以外はもたないこと)を目指す必要はありませんが、無駄なものを排除し、必要なものだけで囲まれる方が優れています。
実際、必要な服を探すにしても、本当に必要な洋服だけをもっている場合であれば、すぐに探し当てることができます。ただ、無駄な荷物が多いと部屋の中を漁りまくらなければいけません。そのため、たとえ狭い部屋へ引越しをする場合でなく、新築の家に引っ越す場合であっても断捨離は必要です。
例えば、あなたが旅行に行くときはスーツケースだけで問題ないはずです。これに加え、冷蔵庫や洗濯機、ベッドなどが加われば問題なく生活できます。
私の場合であれば、以下にあるリストのものがあれば問題ありません。
- 冷蔵庫、洗濯機
- ベッド
- タンス、収納ケース
- 洋服、バッグなど
- ソファー、テーブル、机・イス
- 食器類
- キッチン、トイレ、洗面所、お風呂で必要な道具
- パソコン、プリンター(仕事で使うため)
- その他の小物(ドライヤーなど)
これに、妻の化粧台や子供用品、先ほど示した結婚式で使ったぬいぐるみなど捨てられないものが加わります。その他のものはすべて不要です。このように考えると、別にミニマリストを目指さなくても問題なく断捨離できることがわかります。
また、子供がいるのであれば抱っこひもなど必要なものは捨てられません。
いずれも共通しているものとして、「いま現在使っているもの」が必要なものに該当します。そういう視点でいえば、一年だけでなく半年以上も使っていないものについては、すべて不要だといえます。
私の場合、テレビも不要です。ほとんど見ないからです。もちろん人によっては必要になると思うので、必要に応じてほとんど使わないものは家に置かない方がいいです。
梱包と荷解きのときに断捨離をする
なお、いつから断捨離するのがいいのかというと、前述の通りできるから早めの方がいいです。ただ、実際には荷造り作業と共に断捨離をしていくことが多いです。梱包でダンボールに詰めるとき、久々に対面するようになるものが多くなるからです。
このとき、少なくとも一年以上使っていないものについては躊躇なく捨てましょう。
また、断捨離のチャンスは梱包のときだけでなく、荷解きのときにもあります。引越しで荷物を運んだあと、ダンボールを開封せずにそのままの状態で放置してしまうダンボールが出てくることがあります。
私の家でも、嫁が部屋の隅に置いたままにして開封する気配のないダンボールがありました。
これについては、何とかして説得して捨てさせました。個人的な感想として女性は「かわいいから」などの理由で必要ないものをため込む習性があるような気がします。
男性もフィギュアやDVDなどのコレクションを溜める性質があるので人のことは言えませんが、いずれにしてもこうした開封しないダンボールの中に入っているものはすべて不要だと判断できます。
荷造りのときは必要だと思っていたとしても、荷解きの段階になって不要だと判明する荷物は意外と多いです。そうしたとき、躊躇せずに捨ててしまうのがポイントです。
捨てるもの、残すもので迷ったときのやり方
なお、どれだけ断捨離が重要であり、大きな効果があると分かっていたとしても、片付けのときに断捨離できない人は多いです。「もしかしたら、まだ使うかもしれない」「捨ててしまって後悔するのでは」と考えてしまい、断捨離による失敗を恐れてしまうのです。
それでは、断捨離による失敗を怖がるために前へ進めない場合、どのように考えればいいのでしょうか。これについては、片付けのときに「迷い箱」を作るようにしましょう。
引越し業者に依頼する場合、大量のダンボールをもらうことになります。そうしたダンボールのうち、いくつかを迷い箱にするのです。そうして、そのダンボール(またはビニール袋)に荷物を詰めていきます。これであれば、捨てるものと残すもので迷ったときも作業がスムーズです。
その後、半年ほど手を付けなかった荷物については必ず捨てるようにしましょう。このときはルールは絶対であり、破ってはいけません。使わないゴミをずっと家の中に置いているのと同じであり、いつまで経っても捨てることができません。
もし、それでも捨てることができない場合、家族にお願いしても問題ありません。例えば私であれば、妻よりも私の方がすぐに荷物を捨てることができます。そのため、「これを捨てるよ!」と許可だけ取り、できるだけ断捨離を行うようにしています。
または一人暮らしなのであれば、どうしても捨てることができないとき、捨てられない荷物を実家に郵送してもいいです。これらの荷物について、「半年使うことがなければ代わりに捨てておいてほしい」などのように伝えるのです。そうすれば、問題なく断捨離ができます。
例えば、私は以下のサイズのダンボールを郵送したことがありますが、同じ県内での郵送で1,140円でした。値段は意外と安いです。
迷い箱を利用すれば、猶予期間があるので後悔や失敗なく物を捨てられます。断捨離が進まない場合、活用してみてください。
断捨離の手順を理解し、楽に引越しをする
ここまで、断捨離のやり方について解説してきました。できるだけ断捨離をすれば荷物が少なくなるので依頼するトラックサイズが小さくなり、引越し代が安くなります。また、無駄なものがないので新居での生活はスムーズです。
物を捨てる作業自体は大変ですが、断捨離をした後の生活は非常に楽になります。そのため、狭い賃貸マンションへ引越しをするときに限らず、新築の家であっても引越し前に断捨離を決行しましょう。
このとき、効果的に断捨離をするには適切な手順があります。小さい荷物については自ら捨てるようにして、大きい荷物は引越し業者を活用すると楽です。すべて自分で行うのではなく、片付けのときに業者を利用するのがコツです。
また、梱包や荷解きのときにすべての荷物へ目を通すことになるため、このときは断捨離をする大きなチャンスになります。
しかしそれでも、荷造りの準備をしているときに捨てるのを躊躇してしまうものが出てきます。このときは迷い箱を利用して、「使わないものは半年後に必ず捨てる」などのルールを設けるといいです。
こうした手順に従って断捨離を決行していきます。家に眠っている無駄なものを捨てまくることにより、新居へ移動する前に荷物を少なくするようにしましょう。そうすれば、新生活を快適に過ごせるようになります。
引越しのとき、必須となるのが「複数社から見積もりを取ること」です。引越し価格には定価がなく、引越し業者によって見積もり額はバラバラです。そのため複数の業者から見積もりを取るだけで、何万円も節約できます。
例えば、以下は5人家族の長距離引越しで見積もりを取ったとき、4社に見積もりを依頼しました。このとき、最高額は438,264円でした。一方、最も安い業者は198,720円であり、半額以下の料金になりました。複数業者へ依頼しないだけで、大きな損をすることになります。
ただ、自ら業者を探して電話をかけるのは大変です。そこで、必要な情報を入力するだけで完了する一括見積もりを利用しましょう。
・引越し侍
引越し侍ではアート、サカイ、日通、アリさんなどの大手が登録しており、入力作業は30秒で終わります。無料で利用できるサービスなので気軽に利用できます。
さらに大手だけでなく、中小の引越し業者も登録しているので低価格な引越しが可能になります。最大15社まで見積依頼でき、できるだけ複数の業者の見積もりを取り、最安値で引越しをしたい人に適しています。
一般的に引越しの一括見積もりでは登録直後、たくさんの電話がかかってきます。こうした電話が嫌でメールだけで完結したい場合、SUUMO引越し見積もりを利用しましょう。
SUUMO引越し見積もりでは「電話番号の登録が任意」なので、メールだけで見積もりの日程調節が可能です。電話が嫌な場合、リクルート社が運営するSUUMO引越し見積もりが最適です。
おすすめの人気記事
・引越し料金を値切り、最安値の引越しを実現する時期や価格交渉術
引越し価格を安くするためには、適切な方法が存在します。見積もりを比較するのは当然として、例えば休日ではなく平日の引越しにするだけで、1万円以上の値引きは簡単です。
また、同じ日であっても午前の引越しを午後にするだけでも値引きが可能です。こうした価格交渉術について解説しています。
・引越しの割引制度(早割、紹介割引、社員割引)に意味がない理由
多くの場合、引越し業者は割引制度を設けています。ただ、残念ながらこうした割引はまったく意味がありません。引越しには定価が存在しないからです。
この事実を認識すると、なぜ引越しで何社もの見積もりを取らなければいけないのか理解できるようになります。格安引越しをするためにも、知識をつけなければいけません。
安い引越しを実現する、訪問見積もりのコツや流れ、事前準備
見積もりのとき、必ず訪問見積もりとなります。電話やメールだけの見積もりでもいいですが、ほぼ100%の確率で失敗します。追加料金が必要になり、非常に高額な引越しになるのです。
ただ、訪問見積もりではどのような流れになるのでしょうか。またどう接すればいいのでしょうか。引越し業者の営業マンが訪問に来たときの対処法について確認していきます。
見積もり比較サイトでの引越しはおすすめ!料金はいくら安いのか
実際に見積もりを依頼するとき、自ら業者を調べて電話するのは非常に手間です。そこで、ほとんどの人が一括見積サイトを利用します。
ただ、そのような見積もり比較サイトが適切なのでしょうか。利用方法に違いはあるのでしょうか。これらを明らかにしていきながら、おすすめの見積もり比較サイトを紹介していきます。